
2017/11/16 金紋ソース便りページを公開しました。
2017/10/10 朝日放送「ココイロ」で取り上げて頂きました。
2015/12/07 家庭用ソースページを公開しました。
2015/11/12 オリジナルソースの開発・製造ページを公開しました。
2015/06/27 MBS「ちちんぷいぷい」(6月26日放送)の番組内で取り上げて頂きました。
2014/12/24 お取り扱い商品一覧 ・ 業務用ソース詳細ページを公開しました。
2014/03/11 会社概要ページを公開しました。
現在制作中です。
お急ぎの方は、06-6952-0137までご連絡下さい。


創業者、村田村四郎は、トンカツ・コロッケ・ソーライス(ご飯にウスターソースをかけたもの)が大好きでした。こんな美味しい西洋醤油(ソース)を自分の手で造りたいと昭和8年(1933年)、なにわの地でソース屋を始め、金紋ソース(キンモンソース)と命名。現在は三代目(ソース職人)が釜の前に立ち、「一日一釜炊き」を門外不出のレシピでつらぬき、五感を大切にひきついでおります。
すなわち、ソースの粘りを見て触り、炊き上がる音を聞き、香りを嗅ぎ、味をたしかめ、造り上げます。愛情たっぷりの金紋ソースをどうぞご賞味下さい。
平成8年、10年と2回宮内庁に献上させて頂きました。
地元大阪でこの味を知り、遠くに嫁いだ人がわざわざ注文して下さるなど、多くの固定ファンに支えられています。大手スーパーからもオファーがありますが、今も製造量は「伝統の味を守っていきたい」ため、1日1釜(400リットル~1900リットル)にこだわっております。拡販路線はとらず、大阪の百貨店の調味料売り場や地域に根差した小さなスーパーにしか置いておりません。まずは味ありき。
金紋ソースの味の魅力は深いコク、そして甘さと酸味の絶妙バランス。業務用ソースの販売に力を入れており、お店からのご要望を一緒になって開発しオリジナルの味や技術をご提供させて頂いております。また、近年は家庭用ソースにも力を入れ始め、地元大阪でこの味を知り、遠くに嫁いだ方がわざわざ注文して下さるなど、多くの固定ファンに支えられています。
平成19年には大阪市「旭区ブランド」の認定を頂き、益々力強い応援を頂いたと思います。そして現在家庭用ソースは、こだわり商品を扱ってる酒屋やスーパー、大阪もんにこだわったお土産物店、大阪の一部の百貨店にしか置かしていただいておりません。